ゴールデンウィークも終わりに近づきました。
この時期らしく、半袖でもいいような陽気が続いています。
さて今週は新生釜石教会のその後のピアノのメンテナンスについてです。
2016年に修理を終え、昨年10月に行ったメンテナンスの後、釜石の調律師の友人の高橋陽子さんに今後のメンテナンスをお願いすることになりました。
そもそもこの津波被害のピアノ修復のお話をいただいたのは、2011年5月のゴールデンウィークの頃、陽子ちゃんから一本の電話をいただいた事から始まりました。(その時『この修理は難しい』と一度は断わったのですが、牧師の柳谷さんの情熱に負け、とりあえず見に行ってみようとなった)
長くこのピアノを良い状態にしておきたいし、何かあってもすぐに現地の調律師さんに対応していただくことが最善だと考え、仕事を引き継いでもらうことにしました。(昨年10月のメンテナンス時の写真です)
陽子ちゃんの報告画像から。
一番の懸念であった、鍵盤のピンの部分の錆の様子。
防錆紙の効果があったのか、ピンに錆は全くなく一安心。
防錆紙を再び新しいものに交換してもらうことにしました。
本体の部分も大丈夫だったようです。
その他、音を止める部品ダンパーの動きが少し悪かったようでしたが、通常のメンテナンスの範囲以内だったようです。
遠く釜石から丁寧にメンテナンスの報告をいただき、うれしく思いました。
引き続き陽子ちゃんにメンテナンスをお願いしたいと思います。