YAMAHA No,U1A 底板修理

YAMAHA No,U1Aの底板修理について書きます。

底板の状態

底板はペダルの機構もあり、掃除しにくい場所です。なので、ホコリやゴミが溜まりやすい場所です。
底板の板が割れて(下の写真では見にくいですが、ペダルの奥の方)、板と板の間に隙間が出来ているのが見えます。

IMG_4784

底板接着

ペダルの機構を全て外し、掃除をした後、底板の板と板の接着が剥がれていました。
なので、剥がれているところを接着することにしました。

(接着前の写真)

IMG_4796
接着剤を付けて、クランプで固定して接着しました。接着剤を塗ると滑るので、板がずれたまま接着されないように、気を使いながら手早く作業しました。この日は天気もよく、乾燥していたため、接着剤の乾きが早く感じました。

(底板を接着中の写真)

IMG_4801

 

接着した後、補強の為、木の杭を斜めに板と板をまたぐように入れて固定しました。接着が完了し、木の杭をノコギリで切り、刃物で表面を平らにしました。
(木の杭で固定した写真)

IMG_4797
色が剥げているところは塗りなおし、底板の修理は完了しました。

IMG_4808

 

 

ペダル磨き

ペダルは真鍮なので、サビを取って磨くと、綺麗に光り、磨き甲斐があります。

磨く前
IMG_4805

磨いた後
IMG_4812

底板修理完了

ペダルの機構のクロスが減っていたため、交換して、ペダルも組み立てました。

IMG_4828

底板もペダルも綺麗になりました。次回は本体の組み立てです。

by真帆

お問い合わせはこちら

YAMAHA No,U1A 底板修理」へのコメント - 1件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>