夏の終わり、秋のはじまり。
今年は雨が多い夏でしたが、ピアノの作業は着々と進めています。
新工房になって2週間。少しずつ環境にも慣れてきました。旧パン屋さんなので、パン屋さんのお客様が来たり、通りががりのご近所の方に声をかけていただいたりし、新しい刺激を受けています。
住宅街のピアノ工房。ご近所の方々にもっと知っていただけるように少しずつ頑張りたいと思ってます。
新工房のお祝いに、研修生から縁起物のカエルをプレゼントしてくれました。(嬉しいことです)
工房の中にいる時は外向きに、帰るときは内向きに、というジンクスも教えてもらいました。(外向きにしたままだと、カエルがお金を持って逃げるとのこと!!)置物の向きにも気をつけて、大事にしていけたらと思ってます。
早速カエル効果が…。工房前の道路も工事されキレイになりました。(先週末の出来事)
依頼した訳ではないので、私達にとって偶然にも良いタイミングでの工事となりました。今まではデコボコだったので、大型車が通る度に工房が揺れていたのですが、大分静かになりました。
またカエル効果?!月曜日には石川から突然、オーナーの調律学校時代の友人が来てくれました。
本当に突然で驚きましたが、遠方からご足労いただきました。短い時間でしたがお会いできて良かったです。
そんな感じで、短い間に工房では色々ありましたが、引き続きピアノの作業に入りたいと思います。