調律、ピン磨き

今回は工房での修理ではなく、お客様宅での作業について書きます。

ピアノはヤマハのU3Mです。
お客様から事前にお電話で鍵盤の動きが悪いという相談をうけていました。
コロナの影響で、お家時間が多くなり、久しく弾いていなかったピアノを弾き始めたそうです。

バランスピン磨き

ピアノを弾いてみると、鍵盤は動きますが、もたついていました。
鍵盤を外そうと鍵盤をバランスピンから引き上げようとしましたが、引っかかります。
鍵盤のホールを壊さないように慎重に少しづつ鍵盤を抜きました。

バランスピンの根本がサビていました。
鍵盤を全て外してみると、中音の33F~A37までと高音の68E~70F♯が特にサビがひどく、鍵盤とくっついて取りにくい状態になっていました。
IMG_4213

ひどいサビはスチールウールとコンパウンドでサビの部分だけ削りました。
他のピンもうっすらサビていたので、サビをふき取りました。
鍵盤をピンに入れて動きを確認し、動きもスムーズになりました。

調律

さて、調律の作業に入ると、アクションから雑音がするので中を見ると、フレンジコードが切れて、スプリングが跳ね上がっている状態でした。

IMG_4214

(下の写真は以前工房で修理したNo,U1の時の写真です。)
img_2440-1.jpg

このコードが切れていることは珍しい事ではありません。工房でも年に何度か交換します。
今回は、センターピンも抜けかかっているもの、ガタになっているものがあったので、フレンジごと交換することなりました。

後日アクションを引き取りに伺うことになり、今回は調律までおこないました。かなりピッチが下がっていたので、調律後は全然音が違うと喜んでいただきました。
ピッチが上がると響きも明るく感じます。

フレンジ交換後は、フレンジコード、センターピンが良い状態になるので、弾き心地も良くなり、音の発音もはっきりするので楽しみです。

by真帆

お問い合わせはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>