レスター 第1調整

学校では運動会や文化祭、目黒ではサンマ祭りなど、行事がすっかり”秋”ですね。

さて、レスターは、全てのアクション修理、取り付けが終わりました。音は出るようになりましたが、タッチはバラバラで、演奏もままならないレベルです。

そこからいいタッチを作るのが整調になります。全ての部品を最適な状態に揃えると、ピアノを気持ち良く演奏できるようになります。

今回は、その整調作業のハンマー調整と、白鍵ならしについて書きます。

ハンマー調整

ハンマーの動きを、最適にする工程です。全てのハンマーを、弦に対して真っすぐ、正面を向いて、真ん中に当たるようにします。

この3つ精度を丁寧に上げて行くと、「おっ?ピタッといいところに近づいてきた!」と、気が付くときがあります。これを感じたときは、やっとここまで来たかと少し達成感があります。見た目だけでなく、音の粒も揃った感じになります。

白鍵ならし

鍵盤の上面の凸凹を平らにする工程です

上の写真は白鍵が凸凹している状態です。左右に傾いたりもしています。

傾きを取った後、白鍵の高さを定規で測定し、ならしの基準を決め、色々な厚さのパンチングペーパーを使って凸凹を取っていきます。

白鍵の高さを均一に揃えました。凸凹していなくて、気持ちが良いですね!

そのほか、主に10の工程があります。どの工程も、基準を決めて、それに全て揃えていきます。

こうして、整調を終えてから、演奏してみました。しっかりとして、それで暖かく響く、いいピアノになると確信しました!

因みに、これまでのアクション修理にエラーがないか、寸法はこれで良かったかも、確認しました。大丈夫そうです。上手くいきました!

整調はさらに第二整調でまだまだ精度を上げて行きます。更に気持ちを引き締めて行きた いと思います。

完成が楽しみです。

by真帆

お問い合わせはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>