YAMAHA No,U1A 張弦

先週のブログに続き、YAMAHA No,U1Aの張弦の作業について書きます。

張弦

ピアノを第二工房からメインの工房に移して張弦を行いました。
高音から順に一本一本テンポよく張っていきます。

IMG_4732

223本のチューニングピンをハンマーで打ち込みます。今までは、筋肉の疲労やコントロールしやすさから、軽い方のハンマーを使っていましたが、久々に重い方のハンマーを使ってみたら、意外にも早くピンを打ち込めたため、こちらのハンマーに転向しました。
年々力仕事にもなれて、道具も以前よりは使えるようになりましたが、本数が多いので、夢中になって作業をしていると、疲れているのにもう少しと思って続けたくなりますが、ミスやケガにつながるので、休憩をしっかりとることが重要です。特にこの張弦作業をしていると感じます。

20210324_094413

チューニングピンに巻かれた弦のコイルを綺麗に整えながら、弦を弾き、音を聞いて張力あげていきます。一部だけ上げるとピアノの本体に偏った負荷がかかるので、全体をできるだけ素早く、少しずつ徐々に上げていきます。ある程度均一に弦を引っ張ったらチューニングピンの高さを打ち込み揃えていきます。

IMG_4736

見た目や音も緩い弦は、ここまでくるとピンと張られて、ピアノらしい音になってきます。
弦が真っすぐか、コイルは綺麗かなど確認して整えて、張弦の完了です。

IMG_4761 (1)

by真帆

お問い合わせはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>