HORUGEL 鉄骨再塗装 1

工房では、HORUGELの鉄骨の掃除、再塗装の途中までしました。

塗装の剥がれ

鉄骨の塗装の下地が悪く、塗装が剥がれている箇所がありました。

特に、鉄骨の内側の角の部分の塗装が、触るとぺりぺりと剥がれてきました。
このまま鉄骨を綺麗に掃除しても、塗装が後々剥がれてくるのを見越して、剥がれている金色の部分だけ剥離をして、下地から整えて塗りなおすことにしました。

IMG_4936

剥離作業

塗料を剥がし液を使って、剥がしていきます。

IMG_4940

剥離後は、古い塗料と混ざったドロドロした剥がし液をヘラなどで掬い取り、残った剥がし液はタオルで拭き取りました。

IMG_4942

鉄骨掃除

黒く塗装されている部分は、剥がれていなかったので、ブラシを使って汚れを落としました。
汚れを落としたら、黒い塗装の下からサビが出てきていることに気が付きました。
後日、黒い部分も塗りなおします。

IMG_4964

サイドベアリングピン磨き

低音部のサイドベアリングピンは塗装を剥離し、磨きました。この部分は塗装をしてもは、弦と接するところなので、塗り直さないことにしました。

IMG_4963

 

下地を整える

鉄骨の表面のへこんでいる部分はパテで埋めて補修しました。乾いてからペーパーをかけてならしました。

IMG_4947

鉄骨の表面を240番のペーパーをかけて整えていきました。ペーパーをかけにくいところは、スチールウールやサンディングスポンジを使いました。特に、段差のあるところは、下地からデコボコしているので、丁寧に手で触って確認しながらペーパーをかけました。
IMG_4962
塗装前に磨いた後の粉を拭き取って、他の箇所に塗料が付かないように、養生をしました。
さて、塗装をしていきます。

下塗り

塗装のくいつきを良くするため、プラサフで下塗りをしました。
IMG_4966

下塗り後

IMG_4967

発色をよくするため、更に赤で下塗りをしました。ゴツゴツした鉄骨からガラッと印象が変わり、艶も出て綺麗にコーティングされました。

IMG_4972

これから、金色を塗り重ねていきます。
by真帆

 

 

お問い合わせはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>